パク・ソジュンやパク・ヒョンシクなどの若手人気俳優や、またSHINeeのミンホ、そして演技初挑戦のBTSのVなどのアイドルも出演し、奇跡の共演として話題となった「花郎」。
今日はそんなドラマの感想・レビューです。
概要とあらすじ
- タイトル・「花郎」
- 脚本・制作:キム・ユンシク、キム・ヨンジョ、パク・ウニョン
- キャスト:パク・ソジュン、パク・ヒョンシク、Ara、ミンホ、V、ト・ジハン、チョ・ユヌ
- 放送:KBS第2テレビジョン
- 韓国初回放送日:2016年12月19日
- 全24話
- あらすじ
新羅時代、賎民の村で暮らすムミョン(パク・ソジュン)は生き別れた家族を探したいという親友のマンムン(イ・グァンス)と都に潜入するがマンムンは禁軍に追われて命を落としてしまう。ムミョンはマンムンの本名"ソヌ"を名乗り、彼の妹であるアロ(Ara)を守るために生きることを決意する。
一方新羅第24代王の真興王(パク・ヒョンシク)は摂政の母である太后の命令れ世間に顔を明かさず身を潜めて生きている。不眠に悩む真興王は街で語り部のアロの話をきいているうちに眠りに誘われ、彼女に興味を抱く。
そんな中太后は見目麗しい貴公子を集めて王の親衛隊"花郎"を創設すると宣言。
ムミョンことソヌは親友の命を奪った者への復讐心から、真興王は母から王権を奪還すべくジディという偽名で花郎になる。
それぞれの目的を果たすために花郎となったソヌとジディはぶつかり合いながらも絆を深め、成長していく。(TBSホームページから抜粋)
主な登場人物
- ソヌ/ムミョン(パク・ソジュン):賎民であったが、ある出来事により花郎になる。無鉄砲で自由。
- ジディ/チヌン王(パク・ヒョンシク):暗殺から逃れる為に顔を隠して生きる孤独な王。名を偽って花郎となる。
- アロ(Ara):貴族の父と賎民の母をもつ半人。
- スホ(SHINeeミンホ):裕福な貴族の出身で無術の達人。パンリュと敵対している。
- ハンソン(BTS V):武道に興味がなく芸術に通じている末っ子。貴族。
- パンリュ(ト・ジハン):競争を好む冷血漢。スホと敵対している。ヨンシル公の後継者。
- ヨウル(チョ・ユヌ):貴族の母をもつ半人。妖艶で毒舌。
観た感想
とにかくイケメン揃いのドラマだと思いました。
今若手のイケメン俳優が勢ぞろいです。
このドラマの題名の「花郎」というのは朝鮮の時代に実際にあった制度をモチーフにしていて、士気をあげる目的で顔の人たちを集めた軍を作る制度なのですが、このドラマではまさにそれを再現した、イケメン揃いのドラマだなと思いました。
それだけで観る価値あるんじゃいかというほど、とっても絵面がキラキラしてました。
またこのドラマは1500年前が舞台のドラマなのですが、戦いのシーンや、身分に苦しむ姿など、時代劇らしさも満載でとても面白かったです。
若者たちが、身分や、派閥に苦しめられながらも、町民や仲間たちの為に協力しあっていく姿が感動的でした!
そんななか戦いに苦しむ姿や、仲間の死など悲しい場面があったりもして、泣いたり、感動する場面が多かったです。
またそんな時代劇っぽい中に、主人公ソヌとジディ、そして一人娘アロとの三角関係もあって、キュンキュンする場面もあって、現代チックな時代劇でとても見やすかったです。
このドラマの見所
イケメン揃い
まず最初にあげるならこれでしょう。
国を代表とするイケメン俳優が集結しています。
パク・ソジュンやパク・ヒョンシクなどの若手人気俳優や、またSHINeeのミンホ、そして演技初挑戦のBTSのVなどなど、本当に奇跡の共演でしたね。
このドラマではそんな人気俳優、アイドル以外にも新人若手俳優などまだそんなに有名出ない人たちも出演しいて、その人たちも本当にイケメン揃いで。
このドラマでは新しい推しにも出会えたりするんじゃないかと思います。
個人的にはこのドラマで始めてみたト・ジハンという俳優さんが劇中の役も魅力的で、演技もうまくて、とってもイケメンで好きになってしまいました笑
時代劇 ならではの展開
このドラマは時代劇を現代っぽく見やすくしたドラマだと思います。
ドラマの舞台は1500年前の新羅時代です。
このドラマは花郎を再現した、”イケメンパラダイス”としての現代っぽさもありながらも、やはり時代劇ならではの良さがつまっています。
賎民として身分制に苦しんでる姿、また王という身分を隠して生きなけばならない辛さなどこの時代に生きることの大変さというのがわかるし、またこの時代の仕組みであったり、衣食住についても勉強できて、自分の国ではない朝鮮の文化に触れられるという点でとても新鮮で面白いなと思いました。
今まで日本の時代劇が好きだった人も、朝鮮の時代劇を観るのは新鮮だと思うし、時代劇を全く見ない人にとっては、現代っぽく見やすくなっているので初めて見てみる人にも良いのではないかと思います。
男の友情
このドラマの一番の見どころは、身分の位や派閥などの関係で互いに仲違いしている貴公子たちが、花郎に選ばれたことで様々な苦難をともにし、友情を築いていくという"男の友情"であると思います。
摂政である太后のせいで、花郎達は様々な困難に巻き込まれていきます。
そんな中で意見が合わずに喧嘩し合いながらも、困難な時は助け合い、協力しあって命をかけて戦いに臨んでいく。
そんな姿をみれるというのがこのドラマの最大の醍醐味であると思います。
ちょっと惜しかった点
全体としてはとても面白かったのですが、恋愛的要素については個人的に私の好みではありませんでした。
本当に個人的主観なのですが何よりもヒロインのアロの役柄が好きではなくて
(見ていただけたらわかりますが、ラブコメドラマのヒロインでよくある役です笑)
このドラマはソヌとジディとアロの3人の三角関係の恋愛模様を描いたドラマにはなっているのですが、恋愛よりも花郎同士の掛け合いや戦い、摂政の太后に反発していく姿だったり、政治的なものや戦いの方がだんだんメインになっていくので、恋愛要素として弱いかなと思いました。
恋愛以外のストーリーが強く、面白くなっていってしまうのでそうなってしまうのではないかと思います。
まとめ
このドラマはラブコメとしては弱いドラマのような気がします。
しかし、このドラマはアクションや時代劇、友情劇として観ていただけたらとっても面白いドラマです!!
イケメン好きな人、そんなイケメンたちの戦う姿が見たい人!
また、時代劇をあまり見ない人でも見やすい内容になっていると思います!
ぜひ見てください!
おすすめのOST
박서준(パク・ソジュン) - 서로의 눈물이 되어(互いの涙になって)