6月5日に行われた百想芸術大賞。
第56回のこの授賞式で最優秀演技賞を授賞したのが俳優カン・ハヌル。
除隊後の復帰作として出演した「椿の花咲く頃」。
彼はこの作品で主人公の女性トンベクを支えるファン・ヨンシクという愚直でまっすぐな男を演じ、このドラマの最大の見所でもあったこの主人公の魅力を最大限に表現した見事な演技で多くの人の心を掴みました。
その結果、彼は今回の百想芸術大賞。ノミネートには梨泰院クラスのパク・ソジュン、また愛の不時着のヒョンビンなどが名を連ねるなかで見事最優秀演技賞を獲得したのです!!
俳優カン・ハヌルはまさしく、その素晴らしい演技力や俳優魂で今回の賞を授賞しました。
この作品を見ていただけた人にはわかると思いますが、本当にこのドラマのカン・ハヌル演じるファン・ヨンシク。魅力的で惹かれましたよね。
まずキャラクターが独特だし、すんごい方言を使っているし、、、。
まず彼はそんな方言を習得するために撮影前にその地方で暮らしたみたいで、、、本当に演技にぬかりがないというか、、努力の結果というか、演技にかける情熱が非常に強いのでしょうね。
そんな俳優カン・ハヌルは、これまでも多くの人気作品に出演し、演技力を認められた実力派俳優です。
今回はそんなカン・ハヌルのプロフィールや人物についてまとめてみました。
カン・ハヌルのプロフィール
本名:キム・ハヌル
生年月日:1990年2月21日(30歳)
出身地:大韓民国 釜山広域市
身長:181㎝
体重:67kg
血液型:B型
家族構成:両親、弟(1992年生)
学歴:ソウル国楽芸術高等学校(音楽演劇科)
中央大学(演劇映画学科)
所属:THカンパニー
2006年にミュージカル「天井の時計」でデビューしミュージカル界のアイドルといわれ、人気を博します。
そして2007年にはKBS2TV「最強!うちのママ」で800分の1という競争率を切り抜けドラマデビューをしました。
それ以降 多くのドラマや映画、また舞台などで活躍しており、「相続者たち」や「ミセン」などの人気作品への出演を契機に徐々に人気を集め、2019年「椿の花咲く頃」には初めての主演を務め、大きな人気を集め、今大注目の俳優です。
俳優人生
中学生の頃、教会の演劇団の小道具担当をしていたことをきっかけに演劇に興味を持ったみたいです。その後俳優という進路選択をしたカン・ハヌルでしたが、両親も演劇俳優の経験があったこともあり、彼の進路については全く反対しなかったそうです。
そうして俳優という目標を掲げた彼は、高校生の時ソウル国楽芸術高等学校に編入するため1人で釜山からソウルに上京しました。
学費を自分で出すためにアルバイト生活をしながら、その上同級生の中でも遅くに演技の勉強を始めていたこともあり、ほぼ一日中演技の練習に没頭しました。
その後、入試制度への反抗心により大学進学はしないと決めていましたが、やはり大学生活を経験してみたいという考えから中央大学演劇学科に進学します。
同級生にはパク・シネやコ・アラがいるそうです。
その頃からニュージカル界で人気の俳優として活躍していました。そのためいくつかの事務所からスカウトを受けていたようですが、舞台公演を諦めることを条件にされていたことから、全ての事務所を断っていたそうです。
しかしその後、2010年の舞台を観覧した俳優ファン・ジョンミンの提案で「サムカンパニー」と契約を結び、それ以降、ドラマや映画などでも活躍するようになりました。
彼は最終的な俳優としての目標は”俳優カン・ハヌルになること”であるといいます。本人からして言えば、今の自分はまだ演技を学んでいる学生に過ぎず、いつか自分が”俳優カン・ハヌル”であると自信をもっていえるようになるというのが夢だそうです。
カン・ハヌルの性格は?
作中では冷たく、頑固な冷徹男などを演じることが多い彼ですが、実際の性格は愛嬌が多く明るい性格です。
彼の性格を調べていくと、悪いところが一切なく、とても良い性格のようで、親しみやすく共演者からの評価も非常に高いようです。
また”美談製造機”なんで呼ばれているほど、彼にまつわる美談は尽きないようで多くの番組で現場スタッフや友人からカン・ハヌルの美談を聞くことができます。
カン・ハヌルの好きなタイプは?
恋愛についてはまず、同業者との恋愛は苦痛やストレスをお互いに受けてしまうという考えで、芸能界では絶対に恋愛しないと決めているそうです。
好きなタイプについては2015年のインタビューにて、外国語が上手な女性に惹かれると発言されています。
そのほかにもタクシーの運転手へ親切な態度をとる人、また年下の女性が好みだということです。
まとめ
以上俳優カン・ハヌルについてまとめてみました。
まず、俳優になるまでをみていると、彼がどれだけ、演技に対して熱い思いを持っているのかというのがすごくわかりますし、演劇を学ぶために1人で上京したり、一日中演技の勉強に没頭したりと、今までたくさん努力をしてきた人であるということがわかりました。
またそんな努力を怠らず実力派俳優として大衆に認められている彼ですが、性格に関しても非常に明るく親しみがあり、周りから尊敬されている人物であるし、好きなタイプをみても、彼の性格の良さがわかるような気がします。
情熱をもって演技の道を進んでいく努力家の俳優であり、そして明るくて内面も良くて俳優としても、そして人間としても素晴らしいカン・ハヌルという人物を今回知ることができたのではないでしょうか?
カン・ハヌルについて深く知り、今回より好きになってしまいました!!