現在人気放送中のドラマ「サイコだけど大丈夫」。
手に余る人生の重みで愛を拒否している精神病棟の保護士ガンテと生まれつき欠陥がある愛を知らない童話作家ムンヨンがお互いの傷を癒していくファンタジー童話のような愛についての少し奇妙なロマンチックコメディ。
このドラマでは、ヒロインのコ・ムンヨンが童話作家として登場し、実際にも作中で童話の絵本や話の内容が描かれています。
そしてそのドラマに登場している残酷童話たちが、作品の中のストーリーに上手く組みこまれていて、そしてその童話のイラストがドラマの独特な暗い童話の世界のような雰囲気を出しており、作品とともに、このドラマに登場する童話の絵本たちが大変注目されています。
なので今回は、ズバリ!!
そんな「サイコだけど大丈夫」の作中に登場しているムンヨンの童話本が実際に存在しているのか調べてみました!
童話作家コ・ムンヨンが手がけた絵本たち
ずばり、作中に登場している絵本たち!!
これは実際に、このドラマのためだけに作られた絵本になっています。
童話のストーリーは「サイコだけど大丈夫」の脚本を執筆しているチョ・ヨンさん、そしてドラマ「ボーイフレンド」のイラストも担当した人気イラストレーターのチャム・サン作家が童話の絵を担当している、本当にこのドラマによって生み出された童話たち。
あまりにもクオリティが高いので、実際に存在している絵本なのではないかと思わせるほどで、実際に、作中に絵本が登場するたびに、実際に買えるのか、存在するのかと検索する視聴者が多かったようです。
そして視聴者から「実際に絵本を読んでみたい!」という声が多く上がったことを受けて、今回、ドラマに登場する絵本2作品を実際に販売することが決まりました!!
「サイコだけど大丈夫」のイラストを担当したチャム・サン作家についてはこちらの記事をどうぞ!! ⬇︎⬇︎
実際に読むことのできる2作品!!
①「悪夢を食べて育った少年」
一冊目は「サイコだけど大丈夫」1話に登場した「悪夢を食べて育った少年」。
忘れたい過去の悪い記憶を消すために、魔女を探して魂の取引をする少年の話を暗いテイストの絵で描かれた残酷童話の絵本。
この絵本は1話の放送終了後、エピローグ形式で紹介されたこともあり視聴者に強い印象を与えた作品でした。
②「ゾンビの子供」
2冊目は「サイコだけど大丈夫」第4話に登場した「ゾンビの子供」。
感情がなく食欲しかない小さいゾンビ少年のために、自身を犠牲にする母の悲しくて切ない話を強烈な絵とともに表現した作品です。
作中にも童話のストーリーが紹介され、童話の中の主人公に自身を投影したキム・スヒョンが嗚咽する場面が登場し、視聴者の胸に刺さる絵本となりました。
どちらの絵本も放送直後、実際に買える本なのか問い合わせが書店に殺到した視聴者が熱い関心を寄せていた絵本でした。
そんなこの絵本を実際に読めることができると決定し、書店での予約販売が始まるやいなや各インターネット書店のベストセラーに名を連ねています!!
まとめ
今回は「サイコだけど大丈夫」に登場するコ・ムンヨンが創る残酷童話の絵本たちが実際に読むことができるのかまとめてみました。
「悪夢を食べて育った少年」「ゾンビの子供」どちらも実際にある絵本じゃないかと思わせるクオリティで、ドラマをみていれば、実際にどんな話か読みたくなりますよね!!!
きっと、絵本が読めたらよりこのドラマの世界観に浸りながら楽しくみることができるでしょうし、可能ならばいつになってもいいので、日本でも手に入れることができるようになればいいなと思います!